桜雨を感じる頃に

時々思うことを書き散らしたり、書き留めるdiary

ゲーム語り

今週のお題「ゲーム大好き」

小さいころからゲームって意外となじみがあった。父がその時期の最先端のゲーム機を買ってきて触れさせてくれる機会を作ってくれたから。
印象に残ってるのはファミコンの「トム・ソーヤの冒険」というRPG。よくある経験値を溜めてレベルアップして敵を倒していくものなんだけど、マップも入り組んでて凝ってるし、ストーリーもおもしろいし、ミニゲームなども工夫してあってとてもおもしろかった。マップが入り組んでるから自分達で地図を作るハメになって父と二人で手書きした。ラストまで行ったときは達成感があった。でも結末も楽しみだったけど、そこへくるまでの過程がとてもやりがいのある楽しいゲームだった。
これは小学生の頃の思い出。そのあとプレステでファイナルファンタジーをやったりしてゲームとの関係は続く。
でも小学生のときに家にあったマリオのゲームなどはすぐゲームオーバーになるようなゲーマーとしては下手というか中の下ぐらいのレベルの私だったから、なかなか一人で全クリ(全部クリアのこと)するゲームはなかった。
マリオのシリーズはスーパーファミコンの「スーパーマリオワールド」、ファイナルファンタジーは9と10がようやくクリアできたくらい。
そんな中、思春期になって中の下のゲーマーの私でも楽しくクリアできたゲームがあった。
それが「逆転裁判」というゲーム。難易度としては中くらいかなと思うけれど、推理小説が好きな私にとってミステリー系のストーリーを追っていくこのゲームはとてもおもしろかった。勿論ゲームだから受け身ばかりにならないで自分で調べたり裁判に挑んだりするところもあるわけで。
それでそうこうしている内にWiiが発売された。
Wiiの人気はすごかった。電器屋さんの抽選であたったから発売日に買えたけど。Wii任天堂の故岩田社長が目指したようにゲームが得意でない人にもできるソフトがあった。楽しかった。「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」などが印象に残ってる。コントローラーのWiiのリモコンを剣のように振れば、画面の中のキャラが剣を振って攻撃ができたので、すごいなと思った。Wiiのリモコンは画期的なコントローラーだなって。自分が剣を振ってるような楽しさでプレイができる。「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」は下手な私でも楽しく遊べてボリュームがある超大作のゲームだった。おもしろかった。
でもそのあと発売されたWiiUは買ってない。Wii以上の画期的なものが感じられなかった。
ニンテンドー3DSは持っていて、今もそれでついこの前発売された「逆転裁判」シリーズの最新作、「大逆転裁判」をやっているところ。ホームズがでてくるというだけで大のホームズファンの私はわくわくする。
色々語っちゃったけど、なんだかんだゲームが好きなんだなと思う。
幼い頃にゲームに触れさせてくれた父に感謝。まあゲームはいいところばかりではないとも思うけれど。
ゲームは娯楽で趣味。だからなくてもいいけど、潤いを与えてくれる。