桜雨を感じる頃に

時々思うことを書き散らしたり、書き留めるdiary

買い物に迷ったとき

買い物をしてて、その商品を買うかどうか迷うってことはある。生活必需品ならメーカーで迷う程度の逡巡しか生まれないかもしれないけど、絶対欲しい/欲しくないが決まっていればいいけども、買う/買わないがどっちつかずということはある。そういうときはどうすればいいのか。

 

迷ったらやめる?

買い物をするときのルールに「迷ったらやめる」というのがある人もいる。たまにネットでもみかける。そうしたら、絶対に失敗はない。だけど、買い物ってその品物との出会いは一期一会だから、買ったら実はすごい有益かもしれないし、次回来店したときにはもうないかもしれないし、必ずしも「迷ったらやめる」が有効とは限らないと思う。

 

自分の思考を整理する

そこで、その商品がなんで欲しいのか、どうして買うのを踏み止まってしまうのか、自分の思考を整理するといいんじゃないかと思う。要するに一旦保留にする。

 

たとえば

私はこの前、雑貨屋で見掛けたくまのぬいぐるみが欲しかったのだけど。

  • 欲しい理由

   かわいい。ぬいぐるみが好き。値段も普通。

  • 買わない方がいいかなと思う理由

   既にぬいぐるみは持っているので、モノが増えるだけかも。

   買っても家にあるぬいぐるみとだぶって大切にしないかも。

こんな感じだろうか。

些細な理由でも、自分が欲しい理由と、買うのを踏み止まる理由をはっきりさせると、「迷う」というモヤモヤしたものが少しくっきりします。

結局、この時はかわいいけどモノが増えるというところが引っ掛かって買うには至らなかった。それから再び来店したときにはなかった。縁のものかなと思う。

 

買いたい理由と買わない方がいいかもしれない理由の比重

要するに「買いたい」という衝動はあまり問題じゃなくて、問題なのは買わない方がいいかもしれないという引っ掛かりがあること。それをはっきりさせると、なおかつ買いたいのか、デメリットの方が大きいのかわかりやすいかなと思う。

この場合、商品を見つけたその場で考えるのが一番いいけれど(その場を離れると売れたりすることもある)、落ち着いて考えられない場合は一度その場を離れるのもありだと思う。喫茶店にはいって考えるとか家に帰って考えるとか、紙に書くとか。

 

要するに

買い物で迷ったら「保留」がいいんじゃないかなってことです。「迷った」→「やめる」と思考停止して行動しないで、ポイントを押さえて考えてみるのもいいんじゃないかなと。

まあ、こういうの、普段からやってる人もいると思うけど、私は迷う理由を明確にしないで買うのを諦めたり、買ったりしたことも多かったので。

少しでも買い物で失敗しないようにしたいです。

 

追記

買うのに迷うときというのは、その商品を買ったら幸せになれるかわからないから迷うと思うのです。迷ってて買ってもすごく有効なときもあるし、迷わず買ってもいまいちなこともある。迷ったらやめるというのは手だけど、迷っても買うことがあってもいい。

とりあえず、迷わず買ったものというのはそのものが自身にもたらす結果がいまいちでも後悔が少ないと思う。買うときに迷わないというものは、時間をもう一度買う前に戻しても買っただろう(結果を知らずに)というもので、後悔はあまりない。反面、「迷うもの」というのは買ったあとの結果如何によって「買ってよかったという安堵」、「買わなきゃよかったという後悔」のどちらの感情も生まれる可能性があると思う。だから迷うなら買うな論がでるのかもしれないけど、でも迷うもの=自身にとって有効でないという証拠はどこにもなくて。もしかしたらものすごく有効な可能性もある。だから迷っても買うことがあってもいい。

大事なのは買うにしろ買わないにしろ、選択した自分の行動を後悔しないこと。そのためにも整理してポイントを押さえて考えるのはアリ。